Q1:見積りに費用は発生しますか? A1:ご相談・お見積りは無料で承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
Q2:参考にしたい庭がありますが、同じように作ってもらうことは可能ですか? A2:はい、可能です。しかし、全く同じようなデザインでという話になると難しい場合もありますので、まずは、お客様希望のお庭のイメージを聞き、ご提案させていただきます。ぜひ、一度ご相談ください。 |
Q3:日曜日・祝祭日しか打ち合わせの時間が取れないのですが…。 A3:問題ございません。 日・祝祭日でもお打ち合わせは可能ですので事前にご連絡ください。 |
Q4:外構工事にはどれくらいの費用が掛かりますか? A4:お客様の敷地条件や広さやご要望に応じて様々です。 お客様のご要望やご予算があればそれを踏まえお見積させていただきますので一度ご相談ください。ご予算内で、お客様のご納得いただけるプランをご提案致します。 目安としては、新築の場合の外構費用は150~250万円が多く、おおよその平均額ではないかと思われます。参考金額としてお考えください。 |
Q5:工事中の立ち会いなどはありますか? A5:施工責任者が責任を持って管理しておりますので、立ち会いなどは基本的にございません。お客様との打ち合わせが必要な場合は事前にご連絡させていただきます。 |
Q6:アフターメンテナンスはしてもらえますか? A6:工事完了後も何かございましたら連絡ください。しっかり対応させていただきます。一度工事を依頼いただいたお客様とは、末永くお付き合いさせていただきたいと思っています。 |
Q7:外構工事の期間はどのくらいでしょうか? A7:工事の規模にもよりますが、平均的な工事であれば1週間前後です。天候により、日程がずれることがあります。 |
Q8:まだ、要望がまとまってないのですが、見積もりは可能ですか? A8:必要な機能、デザイン、ご予算などお伺いしながらご提案させていただきます。 |
Q9:古くなったカーポートなどの撤去作業はできますか? A9:もちろん撤去工事もさせていただきます。弊社は、産業廃棄物収集運搬の許可証を受けています。その他、不要ブロック塀、庭木、庭石などの撤去も承ります。 |
Q10:外構とエクステリアはどう違うのですか? A10:意味合いとしては同じです。どちらも住まいの外構の部分を示します。外構という言葉は、辞書でも出てきませんし、パソコンでも変換されませんが、我々の業界では一般的に使われている用語です。 |
Q11:外構工事中、近所に迷惑はかかりませんか? A11:外構工事中は、粉塵や騒音に最大限の配慮した上で作業を進めます。近隣トラブルがないよう、細心の注意をはらって作業することを心掛けております。 |
Q12:追加料金は発生しますか? A12:事前打ち合わせ以外の作業項目が発生した場合のみです。打ち合わせ以外の作業が発生した場合でも、自社施工ですので格安で工事ができます。 |
Q13:境界石が見当たらなく、境界がわからない場合でも対応してもらえますか? A13:その場合、測量からはいりますので対応可能です。 |
Q14:雨の日の工事はどうなりますか? A14:雨天の日は基本的に作業を中止しますが小雨程度なら作業をさせていただく場合もあります。その場の状況によってかわります。また、作業中止の場合は、お客様へご連絡させていただいております。 |
Q15:自分たちの好きなイメージを上手に取り入れてくれますか? A15:もちろんです。お客様の夢をかたちにするのが私共の仕事ですので、ご希望やお好みを取り入れながら、そのベストと思われるプランをご提案いたします。 |
Q16:見積りはどのくらいの時間でできますか? A16:規模にもよりますが、最短1日~最長1週間以内です。できるだけ早い対応をさせていただいてます。 |
Q17:工事中の立ち会いなどはありますか? A17:可能です。規模の大小を問わず、お客様のニーズにお応えします。狭い場所でも、工事可能です。デザインもお客様のご要望に合わせてご提案させていただきます。 |
Q18:工事中にご近所の迷惑がかからないか心配です。 A18:工事前と工事後には御近隣の方へのご挨拶を実施しています。工事中は、ご近所様に迷惑をかけないように、周辺の安全性や周辺に十分配慮し、工事させていただきます。万が一苦情が発生した場合は迅速に対応させていただきますので、ご安心ください。 |
外構工事

- ホーム
- 外構工事